なんと砂糖をやめてから1ヶ月が経ちました‼︎ 大好きなマフィンやケーキを1ヶ月口にしなかったことは人生で初めてだと思います。
時々マフィンが食べたくなることもありましたが、以前と比べると食べたい衝動が劇的に減りました。今までは1日になんども台所へ行っては食べ物探しをしていた私です。
砂糖をやめて確実に実感できることは以下の4つの点です。
1イライラしなくなった。
2むくまなくなったので、体がスッキリしている。
3肌に透明感がでた。
4体重の激しい増減がなくなった。
体重は2週間後に1.1キロ減ったあとそのままで変化がありません。多少増えたりすることもありますが簡単に元の体重に戻ります。
1ヶ月に一度だけ砂糖OKの日を設けていますが、その日はまだ使っていません。正直、大好きなデザートを口にするのが怖いです。一度食べたら、砂糖がやめられなくなってしまうのではないかと思うからです。
砂糖断ちのルール
1 砂糖は一日15グラムまで。
2果物は食べてもよし。
3 毎月1回だけ砂糖を食べてもOK。
4牛乳や果物や野菜に自然に含まれている糖分は数えない。
5ドライフルーツやジュースの糖分は数える。
アメリカではSugar feeds cancer(癌のエサになる)と言われています。砂糖をやめて
一番嬉しい点はその有害な砂糖をやめて健康な食生活を送っているということです。これが何よりも「砂糖断ち」の原動力となっています。
ところで、数人の友人からおやつは何を食べているのかと聞かれたので、今日は私のおやつをご紹介します。
砂糖断ち:おやつメニュー
砂糖断ちおやつメニューはこんな感じでシンプルです。
-果物
-ナッツとレーズン
-穀物クラッカーに蜂蜜と黒ごまペースト
-カカオニブ
-ブランシリアルとレーズン
-無糖アーモンドヨーグルトにリンゴを刻んで入れる。
などなど
下の画面は今日のおやつの写真です。くるみとレーズンを5粒づつ。そして、生の蜂蜜と黒ごまペーストを穀物クラッカーに塗ります。紅茶はカフェインの入っていないオーガニックの
アールグレー。
このおやつで砂糖は計約5.5gです(レーズンは一粒0.3g(0.3g x 5 =1.5g)。蜂蜜は小さじ1杯で4g)
